チームからのありがとうメッセージ

「がんばれ、東北!」プロジェクト

全国の学童野球チームからの善意を被災地の学童野球チームに届けるプロジェクト

宮城県 汐見小ビガーズ

本日、宮城県スポーツ少年団 軟式野球交流大会(ジャンボ大会)の開会式で支援物資を頂き本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。御礼がしたいと思い、メールいたします。
チームの事務局&コーチをしていますが、今回の震災で私の自宅は津波で流され全壊し、車で移動中に車ごと津波にのまれましたが、奇跡的に助かりました。・・・話すと長くなりますのでまたの機会にでも・・・

当然、野球道具は全て流されました。
私の子供は、チームでピッチャーをしていますが、避難所生活では野球用品が無いので、キャッチボールも出来ずにいましたが、近所のおじさんから頂いた剣玉をしながら日々過ごしていました。野球よりも剣玉の上達の早さにはびっくりしましたが・・・

チームの目標はこのジャンボ大会で優勝することが目標でしたが、震災の影響で今年は中止と言われていましたが、今日の日を迎えることが出来、関係者の皆さんにも感謝。
練習再開までは、子供たちは、ボランティア活動として小学校の体育館の清掃や水汲みなどを行い、今日、ジャンボ大会開会式を迎えました。まして、今回、このような支援物資を頂き、おかげさまでチームの子供たちに満面の笑みで喜んでいました。支援物資で頂いたものを身にまとい一戦の一戦、悔いの残らない試合をしていきたいと思います。

チームとして10月から大会の予定が無いのでポップアスリートカップに参加したいとおもいましたが・・・すでにチーム登録が終わってしまっていたようなので・・・残念・・・

本当に、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

PAGE TOP
PAGE
TOP